浮かせる収納でもっと家事が楽になる!「詰め替えそのまま(Sanki社製)」

くらし
この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています。

名もなき家事の代表格といえば、”シャンプーボトルへの詰替え”。
数ある家事の中でもトップクラスにめんどくさいですよね。。

そんなズボラな私にぴったりだったのが、この「詰め替えそのまま」という便利グッズ。
丸2年使ってみてあまりにも良かったので、今回の買い替えに合わせてご紹介します。

◎スタンダートシリーズはこちら↓

◎ミニシリーズはコチラ↓

「詰め替えそのまま」とは?

大容量パックでも問題ありません

”浮かせる収納”というキーワードが台頭し、SNSでよく紹介されるようになった便利グッズ。
詰替え時のストレスから解放されるとあって、一時期は入手困難になるほどでした。


サイズは「スタンダード」「ミニ」の2種類。
大きな違いはポンプを押したときに出てくる液体の量です。


・ミニシリーズは3〜4ml…小さなお子さんやあまり量を必要としない方におすすめ。
・スタンダードは6〜8ml…髪の長い女性やしっかり洗いたい方向け。


わが家は子供用にミニ、大人用にスタンダートを使っています。

スタンダードのポンプだけが壊れてしまったので”ホルダーなし”をリピート

因みに大人用の大容量シャンプー(重さ約1kg)も落ちたことはなく安心して使えています☆
浴室内のタオルバーなどに引っかけて浮かせることでお風呂場がスッキリ&お掃除も楽になるのがgood◎
耐用年数の記載はないようですが、わが家の場合2年で少し漏れてきたので買い替えとなりました。

メリット①詰替え時のイライラ感がゼロ&時短になる!

ポイントはカットする大きさ。切り口1.5cmを目安に切るとちょうどいいです


ボトルへの詰替え時には、うっかりこぼしてしまったりボトルが倒れたりとイライラ。。あるあるですよね。
その点「詰め替えそのまま」はカットして差し込んでおしまい!と手間なく終わります♪
慣れてしまえば1分もかからないので時短にもなるのが最高~☆

ホルダーを付けて完成!(画像はミニシリーズ)

メリット②管理が楽で衛生的!

ボトルに詰め替えていると、ボトル底面のぬめりやピンク汚れなどが気になりますよね。
その点「詰め替えそのまま」は使い終わったらポイっと捨てられるので管理がメッチャ楽!
何度もボトルを使うことによる”気になる雑菌”についても考えなくていいのでストレスフリーです。

メリット③残量が常に把握できる!

毎日使うシャンプーやボディーソープなので、「あ、もうすぐなくなりそう」というのが分かることも大切な要素です。
家族に「シャンプーがなーい」と言われることもなくなり、準備が出来ていることでの自己肯定感も上がったように思います。
また、重力が味方についてくれるので、最後まで使い切れて経済的なのも嬉しい♪

デメリット&注意点

デメリットは特にないのですが、強いて言えばお値段が少しお高めかなというところです。
ただ、一生懸命にすばらしい商品を開発してくださったので一切文句ありません。

注意点としては、切り口の大きさが20mm以上のもの、特殊な材質や厚みのもの、注ぎ口が凸凹なものなどは使用できないと記載があるので確認が必要です。

まとめ

画像のホルダーは旧タイプ。1kgの重量も耐えられる技術がすごい!


忙しいすべての現代人におすすめの便利グッズ「詰め替えそのまま」。
何よりも時短が叶うのが一番のメリットだと思います。

わが家は白で統一しましたが、他にもカラーがあるようなので洗剤別に変えてみてもいいかもしれませんね。

◎↓「フィヨーレF.プロテクト」のシャンプー&コンディショナーもおすすめ♪


【 選べる 詰め替え セット 】フィヨーレ FIOLE Fプロテクト シャンプー 1000ml ヘアマスク 1000g リフィル ベーシック リッチ DX BASIC RICH トリートメント

コメント

タイトルとURLをコピーしました